2016年12月23日金曜日

ポケモンGOがAppleWatch対応

ポケモンGOがAppleWatchに対応しました。

最新のUpdateをすると、iphoneを取り出さなくても
AppleWatchだ近くにいるポケモンを
AppleWatchで確認できたり、ポケストップの
アイテムをゲットできるようになります。

Pokemon GO Plusに似た機能に思えますが、
公式アクセサリのPokemon GO Plusは
ディスプレイがない代わりに、単体でポケモンを
捕まえられるという違いがあります。

しかし、フィーバーはもう終わってしまっており
テコ入れの効果もあまり期待できそうにないですね。

フィーバーしているタイミングで投入できていれば
AppleWatchの新規購入者も増えたでしょうけど

2016年12月22日木曜日

北海道 石勝線、根室線

8月下旬の台風10号で橋が流されて不通になっていた
石勝線と根室線の一部がやっと復旧しました。

札幌と帯広・釧路を結ぶ道内の重要な路線がやっと復旧です。

予期せぬ大型台風に、どこまで備えるかは難しいのかもしれませんが
不祥事などが続くJR北海道と考えると、対応の悪さや遅さを感じてしまいます。

広大な北海道、鉄道の採算は難しいのかもしれませんが
頑張って改善していってほしいものです

2016年12月21日水曜日

秋元治 新作

秋元治の新シリーズがまた始まりました。

「BLACK TIGER ブラックティガー」は南北戦争直後のアメリカを舞台にした
女ガンマンのおはなし。
次回は2017年春の予定だそうなので、不定期更新なんですね。

その他に、連載中、連載予定が3本もあります。
週刊ヤングジャンプ2017年10号で「ファインダー ―京都女学院物語―」
ジャンプスクエア2017年3月号で「Mr.Clice ―ミスタークリス―」
ウルトラジャンプ2017年4月号(すべて集英社)で「いいゆだね!」


2016年12月20日火曜日

AirPods

AirPodsのレビューが出始めましたね

落ちることも、ずれることもないようです。
本当にケーブルに引っ張られる力がないことで
安定しているようですね。
落とすかもしれないのは、装着するときと
外すときとか。
つるつるの素材なので納得です。

しかしやっぱり片方だけとかなくしそう

2016年12月19日月曜日

オバマ大統領 プーチン大統領

ロシアが、アメリカ大統領戦に関与していたという
レポートがCIAにより報告されたそうです。

オバマ大統領がロシアに「ロシア経済は、石油と武器の他は何も輸出できるものがない」と述べて
対して強い非難を加えたそうです。

しかし、間接的といえば、アメリカ大統領戦には
世界中が干渉しているとおもうのですが。

どうも、トランプ氏の勝利についてケチを付けたい人が
いっぱいいるようですね。

それにしても、ロシアより中国に気をつけなければならないと思うのですが

2016年12月18日日曜日

iOS10.2 スクリーンショット音

ついに、iOS10.2がリリースされました
一番の期待機能、スクリーンショット音の無音化がされています。

サイレントモードにすると、完全に無音になります。

カメラはアプリで無音になるのですが、スクリーンショットは
無音化できませんでしたからね。

待望の機能です。

まあ、用途はdマガジンの気になった記事を取るためなんですがね

2016年12月16日金曜日

スーパーマリオラン 無料

やっと配信されましたね。スーパーマリオラン

昨晩は諦めて寝てしまいました。
任天堂さん、配信は日本時間でお願いします。

早速無料プレイをしてみましたが、まあ懐かしい。

久しぶりのマリオさんでした。

なんでも、ポコモンGOを超える、一ヶ月で5000万ダウンロードを
見込んでいるそうです。

とんでもない数ですね。


2016年12月15日木曜日

スーパーマリオラン 配信予定

12月15日、本日配信予定のスーパーマリオランですが
まだ配信されてませんね。

どういうつもりなのでしょうか?
一日、こまめにチェックしていたのに

流石に、日本時間の15日中には配信してほしいものです。

みんな待ってるんですよ

2016年12月14日水曜日

スーパーマリオ ラン

いよいよ明日、12月15日に配信開始です。

iPhone7の発表会での登場から待ちわびていました。
ポケモンGOとは違い、世界同時リリースのようです。

フルバージョンが1200円というのは、高いとは思いませんが
プレイするには常にネット接続が必要というのが気になります。

ポケモンGOとは違って、オンラインの情報はいらないと思うのですが。
逆に、オンラインの情報を使った機能があるなら楽しみです

2016年12月9日金曜日

新FireTV

安くなっているFireTVですが、一つ問題が見つかりました。

なんと、アメリカではFireTV2、スペックアップした新バージョンが
発売されているのです。

日本での安売りは、在庫処分ですね。
FireTVだけが安くなっているので不思議には思っていたのですが。

半額ぐらいまでいっていれば即決したのですが、悩み直しです

2016年12月8日木曜日

AmazonPrimeNow FireTVが1730円??

AmazonがCYBER MONDAY のセール中ですが
AmazonPrimeNowの初回利用、5000円以上で
2000円OFFというクーポンを使うとさらにお得。

FireTVを買おうか迷っていたところに、CYBERMONDAY で
4980円が3730円になり、さらに2000円OFFのクーポンで
1730円になります。

さらに700円分のビデオクーポン付き。
買うなら今ですね。




2016年12月7日水曜日

KDDI ビッグローブ

KDDIがビッグローブを買収するようですね。
ニフティも交渉中とか

NTTコミュニケーションズに次ぐ、第二位の
ISP、インターネットサービスプロバイダーとなるようです。

携帯電話といい、ISPといい、2年、3年縛りの契約で
囲い込みをしている業界です。

せっかくネットワークというインフラを持っているのだから
もっと別分野への投資を行ってシナジー効果を狙ったほうが
よいのではないでしょうかね

2016年12月1日木曜日

千葉パルコ閉店

古くなった百貨店や複合商業施設の閉鎖、閉店が止まりませんね

千葉パルコが11月30日40年の歴史に終止符を打ちました。
都心部では、新しい複合商業施設ができていますが
少し地方にいくと、事情が違うようですね。

爆買いに期待を寄せていたような百貨店のこれからの存在意義が問われそうです。
北海道展などの催事はとても素晴らしいのですが、
他の通常営業部分にどうやって新しい価値を与えていくのか
頑張ってほしいです