BOSEからも、完全分離型のワイアレスイヤホンが発表されました。
その名も SoundSport Free。
Airpodsを使っている人をよく見るようになりましたが
一番の不安のなくしそうというのは、思いのほか大丈夫なようですね。
心拍計搭載の SoundSport Pulse wireless headphones の
購入を迷っていたのに、更に迷ってしまいます
2017年9月26日火曜日
2017年9月23日土曜日
iPhone messengerアプリが落ちる対応
9時半ぐらいから、急にiPhoneのメッセンジャーアプリが
落ち始めました。
他にも、私だけかと思ったら他の人も同じ事象
とりあえず、こういう時は
一度アプリを削除して、iPhoneを再起動、
それからアプリを再インストールです
やはり治りました
なにかの障害でしょうかね
落ち始めました。
他にも、私だけかと思ったら他の人も同じ事象
とりあえず、こういう時は
一度アプリを削除して、iPhoneを再起動、
それからアプリを再インストールです
やはり治りました
なにかの障害でしょうかね
2017年9月22日金曜日
iPhone8用フィルム
早くもiPhone8用のアクセサリが発売となっています。
Felica対応やワイアレス充電を使うならケースはない方が
良いかもしれません。
そうすると重要なのは、フィルム。
iPhone8 フィルム
unicaseでは、iPhone専用ページを早くも作成しています。
どうしても液晶画面割れのリスクが高いので
保護フィルムはつけておいたほうがよいですね
Felica対応やワイアレス充電を使うならケースはない方が
良いかもしれません。
そうすると重要なのは、フィルム。
unicaseでは、iPhone専用ページを早くも作成しています。
どうしても液晶画面割れのリスクが高いので
保護フィルムはつけておいたほうがよいですね
2017年9月20日水曜日
iOS11
リリースされましたね。iOS11
【今日リリース!】iOS 11で追加される、24の新機能まとめ
iPhoneの発表があったので、もうすぐだろうと思っていたのですが
やっとです。
今回も文鎮化などの影響はないようで一安心。
いろいろありますが、コントロールセンターが使いやすく変わっていると
Dropboxのファイルが扱いやすくなっているのが便利です。
2,3日したら、障害報告があがってくるでしょうから
適用はその結果待ちですね。
すぐに使いたくなるような機能はとくになさそうです
【今日リリース!】iOS 11で追加される、24の新機能まとめ
iPhoneの発表があったので、もうすぐだろうと思っていたのですが
やっとです。
今回も文鎮化などの影響はないようで一安心。
いろいろありますが、コントロールセンターが使いやすく変わっていると
Dropboxのファイルが扱いやすくなっているのが便利です。
2,3日したら、障害報告があがってくるでしょうから
適用はその結果待ちですね。
すぐに使いたくなるような機能はとくになさそうです
2017年9月18日月曜日
90歳以上人口200万人超え
総務省が発表していますが、衝撃的な内容ですね。
統計からみた我が国の高齢者(65歳以上)-「敬老の日」にちなんで-
主な内容は
・総人口が21万人減少する一方、高齢者は57万人増加
・総人口に占める高齢者人口の割合は27.7%と、過去最高
・90歳以上人口が初めて200万人を超える
・日本の高齢者人口の割合は、世界で最高
しかし、このうち自分の足で外に出れるぐらい元気なかたの
割合はどれぐらいになるのでしょうね。
日本人が長寿なのは、医療技術の高度化と皆保険のおかげでしょうね。
統計からみた我が国の高齢者(65歳以上)-「敬老の日」にちなんで-
主な内容は
・総人口が21万人減少する一方、高齢者は57万人増加
・総人口に占める高齢者人口の割合は27.7%と、過去最高
・90歳以上人口が初めて200万人を超える
・日本の高齢者人口の割合は、世界で最高
しかし、このうち自分の足で外に出れるぐらい元気なかたの
割合はどれぐらいになるのでしょうね。
日本人が長寿なのは、医療技術の高度化と皆保険のおかげでしょうね。
2017年9月13日水曜日
iPhone8 iPhoneX TouchID
ついに発表されました。
iPhone8とiPhoneX
TouchIDの行方が一番気になっていたのですが
iPhone8では、いままでと同じホームボタンにTouchID、
iPhoneXではなんとFaceIDという顔認証になりましたね
とりえあず、背面に実装されなくてよかったです
指紋認証と顔認証、どちらがセキュリティが高いかは
わかりませんが、かなり高精度なセキュリティになるようです。
そして、iPhoneXの発売はしばらく先。
やはり、歩留まりが高いのでしょうかね
はやく実物を触ってみたいです
iPhone8とiPhoneX
TouchIDの行方が一番気になっていたのですが
iPhone8では、いままでと同じホームボタンにTouchID、
iPhoneXではなんとFaceIDという顔認証になりましたね
とりえあず、背面に実装されなくてよかったです
指紋認証と顔認証、どちらがセキュリティが高いかは
わかりませんが、かなり高精度なセキュリティになるようです。
そして、iPhoneXの発売はしばらく先。
やはり、歩留まりが高いのでしょうかね
はやく実物を触ってみたいです
登録:
投稿 (Atom)