今年、2016年に発売されると噂されてる4インチiPhoneは
iPhone5se と言われてましたが、iPhone SE となるようです。
4インチiPhoneは、iPhone5 、iPhone5S と同じサイズ。
ちょうど片手に収まるサイズです。
4.7インチのiPhone6 、iPhone 6S になれては来ましたが、やはり大きい
人気出るだろうな
しかし、大は小を兼ねる。大きい物になれてしまうと
小さいものには戻れないかもしれない
2016年2月29日月曜日
2016年2月25日木曜日
ipad Proと初代iMac
iPad Proは初代iMacにピッタリ入るそうです
初代iMacとは1998年に発売されたディスプレイ一体型のデスクトップPCはです。
ポップなデザインで一斉を風靡しました
iMacを分解すると、ディスプレイ部分にちょうどiPad Proがはまるそうです。
初代iMacが18年も前とは驚きですが、まだそのiMacを持っていたというのも驚きです。
本当にマッカーはものを捨てられないですね
わたしは捨てちゃいましたが
2016年2月24日水曜日
ロック解除
Appleがロック解除の申請を頑なに断り続けてますね。
iPhoneはiOS 8以降、端末内の個人データを暗号化して、パスコードを入力しなければ
Appleでさえデータにアクセスできないという徹底した仕様になっているということに
驚きました。
さすが、ハードウェアとOSの両方を開発しているだけあって
徹底した仕様です。
パスコードを推測されるとか、クローンiPhoneは
あくまで個人の運用の問題であってiPhoneの仕様には問題ありませんからね。
確かにこのような前例は作らないほうがよいのかもしれませんが
テロ対策と言われると悩みどころです
2016年2月23日火曜日
iPhone5s ワイモバイルから
なんとワイモバイルからもiPhoneを発売するそうです
しかも、iPhone5sという2世代前のものです。
在庫がたくさん残っていたのでしょうね
端末代と通信費こみで3980円からとかなり格安です
しかし、iPhoneはOSアップデートもあり、電池の持ちさえ良ければ
3年ぐらいは現役でしっかり使えます。
iPhone5sなら十分現役です。
他のキャリアにはできない選択ですね。
他のキャリアは新しい機種をたくさんうらないといけないですから
2016年2月19日金曜日
iTunesメディアサービス アップルに聞いてみました
気になっていたiTunesメディアサービスのデータ通信の意味、
アップルのサポートにチャットで聞いてみました。
回答は
"いわゆる、そのiTunesメディアサービスとはiTunesメディア(音楽,App)などに
関する通信の際のデータ量となっております。"
ということ。
モバイルデータ通信のアプリの一覧にはAppStoreやiTunesStoreが
表示されてますが音楽やアプリのダウンロードのデータ通信は、
iTunesメディアサービスに 集計されるということですね。
わかりにくいですね。
月末、データ通信が遅くなってしまう人はどのアプリの通信料が多いか
確認しましょう。
毎月1日には、統計情報のリセットを忘れずに
アップルのサポートにチャットで聞いてみました。
回答は
"いわゆる、そのiTunesメディアサービスとはiTunesメディア(音楽,App)などに
関する通信の際のデータ量となっております。"
ということ。
モバイルデータ通信のアプリの一覧にはAppStoreやiTunesStoreが
表示されてますが音楽やアプリのダウンロードのデータ通信は、
iTunesメディアサービスに 集計されるということですね。
わかりにくいですね。
月末、データ通信が遅くなってしまう人はどのアプリの通信料が多いか
確認しましょう。
毎月1日には、統計情報のリセットを忘れずに
2016年2月17日水曜日
iPhoneから送信
iPhoneの標準メーラーからメールを送信すると
署名に「iPhoneから送信」と設定されます。
私は標準メーラーを使わないので気にしていなかったのですが
どうも、この署名にイラつく人がいるようです。
google検索で「iPhoneから送信」と入力すると、予測で「うざい」と出てくるほど
しかし、大多数の人はそんな設定がされることも知らず、変更する方法も
知らないでしょう
署名を変更、削除する方法は簡単です。
iPhoneの設定 → メール/連絡先/カレンダー → 署名 をタップ
消去ボタンをタップすれば、署名は消えます。
他の書名に変更することもできますよ
署名に「iPhoneから送信」と設定されます。
私は標準メーラーを使わないので気にしていなかったのですが
どうも、この署名にイラつく人がいるようです。
google検索で「iPhoneから送信」と入力すると、予測で「うざい」と出てくるほど
しかし、大多数の人はそんな設定がされることも知らず、変更する方法も
知らないでしょう
署名を変更、削除する方法は簡単です。
iPhoneの設定 → メール/連絡先/カレンダー → 署名 をタップ
消去ボタンをタップすれば、署名は消えます。
他の書名に変更することもできますよ
2016年2月15日月曜日
住信SBIネット銀行ATM手数料
長く住信SBIネット銀行をメインに使っていたのですが
ATM手数料の無料条件が今月、2016年2月から変更になっていました。
気付かずに、108円*5回も支払いってしまいました。
ままでは、セブン銀行は引き下ろし無料だったのに
無料ではなくなり、住信SBIネット銀行の利用状況で
毎月の無料引き下ろし回数が決まるようになりました。
私はたったの2回です。
振込手数料の無料回数も1回になってしまいました。
もう、何も利点が感じられませんね。
他の銀行を探さないと
ATM手数料の無料条件が今月、2016年2月から変更になっていました。
気付かずに、108円*5回も支払いってしまいました。
ままでは、セブン銀行は引き下ろし無料だったのに
無料ではなくなり、住信SBIネット銀行の利用状況で
毎月の無料引き下ろし回数が決まるようになりました。
私はたったの2回です。
振込手数料の無料回数も1回になってしまいました。
もう、何も利点が感じられませんね。
他の銀行を探さないと
2016年2月12日金曜日
1970年1月1日13時00分
驚きの障害です
iPhoneの時刻設定を1970年1月1日13時00分にして
再起動したら、AppleStore逝きだそうです。
しかも、ネットにはiPhoneの動作を軽くする方法と偽って
この操作をさせようとするデマまであるそうです。
実際に操作した動画はあるので、動画を見るだけにしましょう
iPhoneの時刻設定を1970年1月1日13時00分にして
再起動したら、AppleStore逝きだそうです。
しかも、ネットにはiPhoneの動作を軽くする方法と偽って
この操作をさせようとするデマまであるそうです。
実際に操作した動画はあるので、動画を見るだけにしましょう
2016年2月11日木曜日
PHONE FOAM Golf Fit カード収納機能付きケース for iPhone 6 ホワイト
カード収納できるiPhoneケースを探していたのですが
いま使っているケースが割れてしまいました。
ちょっと落としてしまったら、確かに本体は無事だったけど
ケースが一発で割れてしまいました。
そのため、急いで購入です。
これにしました。
カードが見えてしまうのはどうかと思っていたのですが、
友達が使っているのをみたらそれほど目立たず、値段も手頃なのです
いま使っているケースが割れてしまいました。
ちょっと落としてしまったら、確かに本体は無事だったけど
ケースが一発で割れてしまいました。
そのため、急いで購入です。
これにしました。
カードが見えてしまうのはどうかと思っていたのですが、
友達が使っているのをみたらそれほど目立たず、値段も手頃なのです
2016年2月8日月曜日
itunesメディアサービスの正体?
itunesメディアサービスのデータ通信料が多い原因らしきものが
わかりました。
新しい機能だった、Wi-Fiアシストを最初は疑ったのですが
ちゃんとOFFにしています。
いろいろ操作してデータ通信量を見ていたら、どうもApp Storeで
アプリをダウンロードしたときに増えるようです。
App Store自体が一覧に表示されているのでノーマークでした。
たまたまモバイル通信でちょっと大きなゲームアプリをダウンロードしたら
増えたのです。
App Storeの項目は、画面表示などの分ということなんでしょうかね。
わかりました。
新しい機能だった、Wi-Fiアシストを最初は疑ったのですが
ちゃんとOFFにしています。
いろいろ操作してデータ通信量を見ていたら、どうもApp Storeで
アプリをダウンロードしたときに増えるようです。
App Store自体が一覧に表示されているのでノーマークでした。
たまたまモバイル通信でちょっと大きなゲームアプリをダウンロードしたら
増えたのです。
App Storeの項目は、画面表示などの分ということなんでしょうかね。
2016年2月5日金曜日
itunesメディアサービス
1月はiPhoneのデータ通信量が異常に多かった
設定 ー モバイルデータ通信 で内訳を調べたら
itunesメディアサービス というのがすごく多かった。
これはなんだろうと調べてもよくわからない。
なぞだ
設定 ー モバイルデータ通信 で内訳を調べたら
itunesメディアサービス というのがすごく多かった。
これはなんだろうと調べてもよくわからない。
なぞだ
2016年2月4日木曜日
Chrome for iOS
iPhoneのブラウザは何を使ってますか?
デフォルトのSafariはなんだか使いにくく、
主にChrome for iOSを使ってます。
このChrome for iOS、先日のアップデートで
速くなり、安定性もましたとのこと。
めったに落ちることはないですが、快適です
PCのブックマークとの連携も簡単で、PCで開いている
ページをそのまま開くこともできるのです
デフォルトのSafariはなんだか使いにくく、
主にChrome for iOSを使ってます。
このChrome for iOS、先日のアップデートで
速くなり、安定性もましたとのこと。
めったに落ちることはないですが、快適です
PCのブックマークとの連携も簡単で、PCで開いている
ページをそのまま開くこともできるのです
2016年2月3日水曜日
Windows10 アップデート
私のメインPCはまだWindows7です。
iPhoneやタブレットの利用が増えたので、PCは久しく
買い換えていません
Windows7はなんの不満もなく、快適に動いてくれているのですが
またしても、マイクロソフトの陰謀が
昨日、2月2日のWindowsUpdateで、 Windows 10へのアップグレードが
「推奨される更新プログラム」へ昇格したのです。
Windows Updateを自動アップデートにしているWindows 7/8.1は、
今回のアップデートでWindows 10へのアップグレードが自動的に開始されるという
恐ろしい自体になります。
私は当然、自動アップデートにはしていませんが
アップグレードしてしまった後でも、31日間は前のバージョンに戻せるそうですが
無事に戻るとは思えませんね。
Windows10は無料にしたことをアピールしてますが、それよりも
Windows7 を長く使いたいだけです
iPhoneやタブレットの利用が増えたので、PCは久しく
買い換えていません
Windows7はなんの不満もなく、快適に動いてくれているのですが
またしても、マイクロソフトの陰謀が
昨日、2月2日のWindowsUpdateで、 Windows 10へのアップグレードが
「推奨される更新プログラム」へ昇格したのです。
Windows Updateを自動アップデートにしているWindows 7/8.1は、
今回のアップデートでWindows 10へのアップグレードが自動的に開始されるという
恐ろしい自体になります。
私は当然、自動アップデートにはしていませんが
アップグレードしてしまった後でも、31日間は前のバージョンに戻せるそうですが
無事に戻るとは思えませんね。
Windows10は無料にしたことをアピールしてますが、それよりも
Windows7 を長く使いたいだけです
2016年2月2日火曜日
ショッぷらっと
iPhoneをもってお店に行くとポイントがもらえるという
アプリがいくつかあります。
スマポが一番はじめに始まり、楽天チェックイン、そして
ショッぷらっとが始まりました。
始まった当初は、スマポの対象店舗はたくさんあり
ビックカメラなど、毎日30円分のポイントを貰えるほどでした。
しかし、スマポの対象店舗もへり、もらえるポイントも減ってきました。
幸いスマポはまだ続いていますが、ショッぷらっとは、
2016年3月で終了となるようです。
集客効果を狙っているのでしょうが、10円〜30円程度のポイントでは、
本当に来てほしい客層ではなく、ポイントを目当てとした人が集まってしまい
集客効果は得られなかったのでしょうね。
私もポイントだけもらいに行っていましたもんね
アプリがいくつかあります。
スマポが一番はじめに始まり、楽天チェックイン、そして
ショッぷらっとが始まりました。
始まった当初は、スマポの対象店舗はたくさんあり
ビックカメラなど、毎日30円分のポイントを貰えるほどでした。
しかし、スマポの対象店舗もへり、もらえるポイントも減ってきました。
幸いスマポはまだ続いていますが、ショッぷらっとは、
2016年3月で終了となるようです。
集客効果を狙っているのでしょうが、10円〜30円程度のポイントでは、
本当に来てほしい客層ではなく、ポイントを目当てとした人が集まってしまい
集客効果は得られなかったのでしょうね。
私もポイントだけもらいに行っていましたもんね
登録:
投稿 (Atom)