Yahooニュースのトップに、勘違いを誘発する記事が
iPhoneも狙う「ランサムウエア」のヤバい実態
現在蔓延しているランサムウェアはWindowsパソコンを
対象としています。
特に危ないのはWindowsXPですね。
iPhoneを狙うとか書いていますが、ランサムウェアの対象となっている
わけではないですよ。
iPhoneの場合はiCloudのパスワードが盗まれると、
iPhoneをロックされてしまうかもしれないと言っているだけです。
本当にふざけた記事とタイトルです。
それよりも、Androidは過去にランサムウェアが出回っていて
本当にランサムウェアの対象となる可能性が高いということを
はっきりと言うべきですね。
あ、Macでもランサムウェアは見つかっているので注意は必要ですよ。
対策はOSのアップデートが一番確実でしょう。